Quantcast
Channel: 遊魚追撃装置の播州波止釣り記
Viewing all 371 articles
Browse latest View live

チープカシオ

$
0
0
先日amazonで注文していた [カシオ]腕時計 スタンダード デジタル A164WA-1 が届きました。

何か~懐かしくもあり、一目惚れで衝動買いです^^;;

レビューの評価もよく、何せ価格が 安い!





まずはこの時計、軽いしシンプルに尽きることでしょうか。

文字盤の青い枠が、レトロ感ちっくで気に入りました^^b

どうです?カッコイイでしょ


ストップウォッチ・アラーム・ライト(はチョット暗いですが)・生活防水と、この価格でこの機能は十分満足です。


レビューを見ていると、made in大陸の方も見受けられましたが、自分のはmade in タイでした。


これから長く付き合いそうです

シャッポを脱ぐ

$
0
0
日の出渡船さんでお世話になり、7番灯台側で竿を出してきました。
ケーソン側で紀州釣りです。

この場所でダンゴを投げるのは初めてですが、まぁ~釣れるだろうと高を括っていました^^;;



あ・暑い



仕掛けを作っている間に、落とし込みの方が早速釣れています。
しかも、2人とも入れ食い状態Σ(゚д゚;)スゲェ~~



自分が棚取りをしている頃、落とし込みの方は釣れ過ぎて「もう飽きた」の声が

これは期待できるでしょう!と思い込み…




(落とし込みの方)良型のチヌ入れ食い…しかも、色んなポイントで|)゚0゚(| ホェー!!

(自分)チビガシラとフグがポツポツ…( ▽|||)サー





(落とし込みの方)途中、昼寝からの再開でも釣る・釣る!?(゚〇゚;)マ、マジ...

(自分)終始必死でダンゴ投入…チビガシラ&フグが相変わらずポツポツ…( ▽|||)サー




チヌアタリは朝一の1回のみで終了



こんなにチヌが爆釣しているのに…完全に腕の無さが出てしまいました

一から出直してきます(爆)





Oonagh - Gäa

ごチヌうま

$
0
0
さて、釣った「ちぬ」を食べてみましょう!

早い&簡単&おいしいの食品メーカーさんに助けてもらいましょう^^;;

(グリコ)ごはんによくあう。もやしのねぎ味噌炒めを使いました。


豚肉の代わりに「ちぬ」で

作り方は簡単です^^



まずは、チヌを一口サイズにカットし、片栗粉を少しまぶします(身の煮崩れ防止ともっちり感UPに)



フライパンで軽く火が通るまでチヌを炒めます。



チヌに火が通ったら、強火にしてもやしをドーン!



1分ほど炒めたら火を弱火にし、袋の中に入っている素を加えます。



全体を混ぜながら軽く炒めれば~~



ハイ!出来上がり~~~

さすがメーカーさんが作った調味料!間違いなしですね^^b

これは美味い!!
ごはんに良く合いました

2015 お手軽なBBQ

$
0
0
さぁ、ようやく連休です。9連勤でした…(;-_-) =3 フゥ

今年も行ってきました。そうめん滝でインスタントグリルを使ったBBQ
相方さんの友人も一緒に♪

川縁で雰囲気は最高です^^


ラム肉が売っていたので^^v








ラム肉は大好評です



食べた後は水辺でゆっくりと



食後のデザートは、全員一致で「まるつ食堂」のかき氷に決定
初めてチョコ金時を注文してみました。
チョコと小豆の絶妙なハーモニーに舌鼓を打ち



さ・ら・に・帰り道で浜国沿いにある「安積精肉店」でコロッケを買い

中々味のある外観でしょ^^

メニューです。



注文を聞いてから揚げてくれます。
帰宅してもまだホカホカ♪


ジャガイモの甘さとホクホク感がぁ~~美味~い



いやぁ~~いきなり食べすぎでした


Kina Grannis - The Fire

赤い海

$
0
0
久しぶりに竿を出してきました。

中島岸壁で紀州釣りです。
いつもの南向きで座を構えます。


海を覘くと赤潮…
まるっきり生命反応が感じられません(汗)


挿し餌は一度も盗られることなく完全なる坊主でした




初めて速戦爆寄せダンゴを使ってみました。
全く魚の反応は無かったので、良かったのか悪かったのか分かりませんが^^;;
バラケ具合や握りやすさ、重さもあり使いやすかったです。
少し臭いが強いですが、また使ってみようと思います。



I Don't Like Mondays. - FIRE

東京JAZZ 2015

$
0
0
昨日から東京JAZZを観に行ってきました。

まぁ、自分はあまりジャズが解りませんけどね^^;;

お目当ては…現在、自分が一番好きなアーティスト「エスペランサ・スポルティング」
彼女が来日とあらば、一度生で聴きたいと



ホール広ッ!
自分は2階席なのでアーティストが小さいです(笑)



ただ彼女の、今回の演出は賛否が分かれましたね~
ジャズと言うよりは、ロック感が強く、演劇も折り合わさり???の方が多かったとの意見が^^;;



まぁ、自分は事前にチェックしていたので何ら問題はありませんでしたが、相方さんもやや不服気味。もっとJazzyな彼女の歌を聴きたかったようで^^;;

それでも、ベースに歌唱力のあるハスキーな歌声はスゴイと^^b



最後に演奏した曲「Unconditional Love」ではコーラス・ドラム・ギターの順番に退場し、壇上で彼女の1人になります。
ソロの演奏では鳥肌モノでした!(やっぱスンゲェ~~~


アーティストなので色々な音や世界に踏み入れているのでしょうが…自分の意見として、正直ソロだけで良いのにと思っちゃいました。



それと、屋外ステージ(無料)も盛り上がっています^^
色んな屋台も出て、飲み食いしながら音楽が聴けます。

ちなみに自分らは、ケバブが美味すぎて二日続けて食べに来てしまいました


とりあえず記念に缶バッチなんかを購入してみました^^;;






Esperanza Spalding - Crowned & Kissed

TOKYO観光

$
0
0
東京JAZZに来たついでで、観光も楽しみましょう^^

まずは朝飯を食べに築地へ


築地虎杖 表店で限定海鮮丼を(美味~~い)



続いて一度は行ってみたかった秋葉へ

個性あふれる人やお店が並んで中々面白かったです^^


次は銀座でブラブラと
土日は歩行者天国になるんですね。



そして、旅の疲れを癒しに六本木にあるルイーダの酒場

ドラクエファンなら一度は行ってみたいところですよね~

店内はロトの剣や


天空の剣が飾られています。


まずは、まほうの小瓶でMP回復してスライムを倒しましょうか(笑)

正直、スライムまんもドリンクも美味いです^^b

復活!ヤンガスの山賊焼き風ポークグリル

こちらは結構なボリュームです。それに美味~~~い

2杯目は「世界樹のしずく」に、デザートは「さまようよろいのゴマショコラ」で大満足



店内のBGMでは↓この曲がよくかかっていました。もう~ね~この曲を聴くと、クリアできた達成感・これで終わってしまったと言う喪失感とか…当時の記憶が蘇ります
すぎやまこういち - 交響組曲ドラゴンクエスト「この道わが旅」


ちなみに店員さんはドラクエ用語ガンガンに使ってきます(笑)

ドラクエのBGMと世界観の雰囲気。しかもお客さんの年齢層は高め(笑)
めちゃくちゃ自分は落ち着きます(相方さんはあまり落ち着かなかったようですが、意外と面白くて満足したと^^;;)

この酒場は90分の入れ替え制です。あっと言う間に時間が来てしまいました。

そ・し・て・伝説へ…いやいや東京JAZZの夜の部へ



2日目(日)は青山のthe 3rd Burger で朝食


バーガーめちゃ美味いですやん


あとは表参道・新宿をブラブラと散策

その後は夕方まで東京JAZZの野外ステージを観て、あとにしました。

さて帰りの楽しみ^^ 駅弁は崎陽軒のシウマイ弁当で決まりですね。

これが、また楽しみで^^;;


あっと言う間の2日間でした。
以前は仕事の出張でよく行ってたのですが、現在は行くこともなくなり、また観光で遊びに行ったのは2回目ぐらいですかね。
あまり遊びに行く機会はないですが、次に行く時もルイーダの酒場に行きたいですね~~

チプカシ達

$
0
0
今日は休みを取って、釣行予定にしていたのですが…

生憎の雨模様のため、家でゆっくりと過ごしてます^^;;


えぇ~特にする事もなく、暇なので、ちょっと記事のUPでも。

先日、購入したチープカシオが気に入ってしまい、ちょこちょこっと追加しています。

値段がお手頃なので、ついポチッとクリックしちゃいます^^;;

この価格ですが、中身は中々優れています^^b

そして、なんと言っても、このおもちゃみたいなチープさが擽られます


東京に行くときも着けていきました。軽いところがまた良いですね~~


東京でもチラチラとチプカシを着けている方を見かけました。
やっぱり、意外と人気があるのですね~~

他にも気になるタイプがあるので、また買ってしまうかも

五里霧中

$
0
0
またまた坊主…


中島岸壁の南向き(中間ほど)です。


ダンゴ材は前回と同じ速戦爆寄せダンゴをベースです。

日の出渡船さんで予定していたのですが…天候が微妙だったので、すぐに避難できるココで…


北向きの柱周りは好調のようでした。型は小型中心みたいですが、自分が帰る頃には10枚ぐらいと…




風が強く、治まる気配がなかったので11時に納竿しました。


唯一のアタリ、魚がゴンズイでした(爆)


終始、挿し餌は無傷でした…


どうしたものか

Nao Yoshioka

$
0
0
Nao Yoshiokaのライブに行ってきました!

三ノ宮の東急ハンズ近くにある「クラブ月世界」です。

元はキャバレーの会場です。
なので、中々レトロチックな雰囲気のあるステージでした。


まずは、乾杯から始めましょう^^


会場は満員御礼!



初っ端からパワフルな圧倒的歌唱力にサブイボ立ちまくりです
もう、何せ終わってからも・トイレに行っても・グッズを買っている時も・お客さんから「鳥肌たった~~」の声が聞えてきます。

想像以上に生歌は凄すぎました。相方さんなんてCDを2枚買いましたから

相方さん、ハグしてもらってテンションMAXでした。
(Nao Yoshioka知らなかったのに(笑))


素人でもわかるスゴイ技術に、小柄な彼女からは想像もできないパワフルな歌唱力に、盛り上げの上手さ、すごい日本人がデビューしてきましたね~~~


メチャクチャ楽しいライブで、また必ず足を運ぼうと思います。
そんな充実したライブでした^^b


Nao Yoshioka - Make the Change

小魚達から弄ばれる

$
0
0
さて、世間ではシルバーウィーク最終日のようで…
自分は本日以外仕事でした


妻鹿沖波止で竿を出してきました。
日の出渡船さんでお世話になり、昼までの釣行です。

釣り座は6番のケーソン側で、今日はTHE小物釣りです。


竿は穴釣り用に買った(宇崎日新)SUPER STRIKE 海S 110の1本だけで行きましょう。
餌はシラサ1杯と石ゴカイ300円分。
撒き餌用にマルキューの握ってポン!「堤防まきえ」にアミエビ少々プラスです。



アタリは終始頻繁にあります。

シラサだと鈎に掛かるのは、チャリコとヒメオコゼばかりです^^;;



何とかゴカイで、小さ~~いカワハギが取れましたε=( ̄。 ̄;)フゥ


お土産はガシラ5匹とカワハギ5匹だけです


まぁ、竿が専用竿じゃないので仕方がないのかも知れませんが…アタリがあるのに喰わせきれず、貧果でした(汗)

カワハギ鈎だと鈎に掛からないので、鈎を小さくし(ササメ針)袖の3号や伊勢尼の1号に変え、石ゴカイを飲ませにして、何とかでした。


昼間は暑かったです
まだまだ熱中症に注意が必要ですね。

それと、クーラーボックス(改)エビ箱version.3を初卸してきました。
引き出し口の隙間が気になっていましたが…この暑さの中、昼までですが、氷も十分持ちました^^



カワハギはこれからって感じでしょうか。もう少しサイズUPがほしいところです。
(ただ型が小さいわりに、肝は若干大きかったです。)


久しぶりに季節の釣りも面白いですね~~
また、狙ってみようかと思います(予定なので未定ですが




待望の2ndアルバムが出ましたね~^^
BOY - We Were Here

今回も、前作同様BOYらしい感じの曲調で気に入りました。

安心してください。買ってますよ


餌盗られ名人?

$
0
0
今日は平日釣行^^
6連勤でした…(´Д`) =3 ハゥー

日の出渡船さんでお世話になり、前回と同じく6番のケーソン側でカワハギ狙いです。
平日だというのに、前回より釣人は多いです。

海の上は結構寒いですね~~
半袖にアームカバーのみだったので、朝方は寒さで震えていました彡(-ω-;)彡ヒューヒュー



釣り座は前回と同じポイントで竿を出しました。

タックル・仕掛けとも前回と同じく、竿は(宇崎日新)SUPER STRIKE 海S 110です。
撒き餌用もマルキューの握ってポン!「堤防まきえ」にアミエビをプラスです。
餌は石ゴカイのみです。


3号オモリの1本針に、鈎は伊勢尼1号とキツネ鈎1号で終始攻めてみました。

まずは、お約束のベラ



底を狙うと…ヒメオコゼ
前回は底のみでしか釣れませんでしたが…今回は底まで落とすと必ずヒメオコゼが掛かります


何とかタナを探りつつ…相変わらず小さ~~いサイズのみ8匹拾えました(汗)

前に比べて、気持ち?サイズが…ほんの少し大きくなったような^^??




先日は全部刺身にし、肝醤油で食べたので、今回は全部ピリ辛煮にしました。

酒・麵つゆ・醤油・水・生姜を分量適当に入れています^^;;
まぁ~味見しながら作ったので旨く出来ているでしょう。
それと鷹の爪をハサミで切りながら2本入れてみました。


現在、醤油の良い香りが漂っています。
いやぁ~~晩飯が待ち遠しい~~


そう言えば餌盗り名人カワハギの「アワセ」って、どのタイミングなのでしょうか^^???
早?・遅?・聞きアワセ???
色々と試してみたのですが…中々鈎掛かりせず、餌が盗られまくりでした(爆)


HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA - HALLOWEEN PARTY

秋を感じる波止チヌ

$
0
0
久しぶりに、フカセ釣りでチヌを狙いに行ってきました。
AM6時~昼前までです。

釣り座は中島埠頭の橋下です(テトラのコーナー付近で)。



餌盗り多いです(汗)

まずは、ベラから始まりガシラ・チャリコ・セイゴ…一流し毎に何かが掛かると言った感じでしょうか。
しかも、ベラやガシラなんか結構大きいです…いつも「おっ!来たか!!」と思ってしまうほどで^^;;



撒き餌が効いてきたのか?手の平のカイズクラスが続いたので、挿し餌をサナギのみに変えてみたら…ようやくキープサイズが掛かってくれましたε=( ̄。 ̄;)フゥ



しかし、色々と試行錯誤して頑張ってみましたが…キープサイズが出ないまま風が強くなってきたので納竿しました。
まぁ~久々にチヌの顔を見れて、それなりに遊べたので良いんじゃないでしょうか



【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)【初代】極翔硬調黒鯛 06-500
リール…(シマノ)BB-X ラリッサV2 2500DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS ちぬブラックマスター 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 6号
ウキ…(釣研)煌黒3B
オモリ…B/G1


【集魚材】
(マルキュー) チヌパワームギ×1袋 
(マルキュー) 瀬戸内チヌ ×1袋
(マルキュー) ニュー活さなぎミンチ激荒
オキアミ3kg ×1枚


【挿し餌】
(マルキュー) くわせオキアミスーパーハード(L)
(マルキュー) ニュー活さなぎミンチ激荒から付け餌も




さぁ~~~次は~祭りです(ヨイヤサー)



Barbra Lica - Star Up

平成27年 宵宮

$
0
0
今年も絶好の祭り日和でした^^

昼間は暑すぎて、帰ってみたら日焼けが凄かったです




今年は8町練でした^^



前日に風邪を曳いてしまい、どうなることやらでしたが…

何とか?無理やり?治っていたので良かったですε~( ̄、 ̄;)ゞフー



さぁ~明日は本宮!練りまっせ~~~

平成27年 本宮

$
0
0
無事、本宮も終わりました^^


宮出は長かった~~




拝殿練がなかったので、いつもよりタイムスケジュールが早まるかと思いきや…




今年は無事に5町練が終わりました^^

ちなみに、倉入りは日が変わってます(汗)



今年も良い祭りが送れました
あぁ~身体がバキバキやし、声も出ないです^^;;

チビめばるは入れ食い

$
0
0
えぇ~日付が変わって昨日の事ですが、山口渡船さんでお世話になり中波止付け根で竿を出してきました。
pm5:30~pm10:00までの半夜でめばる狙いです。
ちなみに7連勤でした…(´Д`) =3 ハゥー



まぁ、平日釣行なので以前の釣人達は現れないだろうと思い^^;;


半夜の釣り客は自分を入れて2名です。
もちろん、釣り座は貸切状態^^b



ブツエビは港つりえさセンターで購入
シラサ・ブツとも1杯350円になっていました^^



船長さんから「釣れるけど、まだ小さいよ」と聞いてはいましたが…

本当に釣れる・釣れる・小さいのが…(-_-;



セイゴも小さいです…(ハネサイズ釣れるかなぁ~と期待はしていたのですが、手の平サイズしか現れなかったです)



まぁ、終始遊べたので良しとしましょう。型はこれからですかね。

持ち帰り


【眼張追撃装置】
竿…(宇崎日新)SPREAD 椿 5.40m
道糸…(VARIVAS)スーパーへら 0.8号
ウキ…(Panasonic) からしウキミニ(B)BF-8513
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX0.6号【矢引き】
針…(OWNER)極メバル 7号
棚はウキ下矢引きを基準にして状況により変更
ガンダマBを針上30cmに一つ
ブツエビ…3杯



これでも、結構リリースしたつもりだったのですが…下処理だけで疲れてしまいました(爆)



Jess Glynne - Hold My Hand

お手上げ

$
0
0
今日は久しぶりにみーちゃん様とコラボです。
のりくら渡船さんでお世話になり、家島の院下島へ行ってきました。


以前、完敗に終わった灯台下です。




撒き餌は前日に仕込んで





みーちゃん様




えぇ~~~…








今回も完敗でした


餌盗りの壁は大きく…結構良型のアジに、底は結構良型のベラ…


自分の腕では、餌をチヌの口まで届けることが出来ずでした(爆)


お持ち帰りは足裏サイズ

同サイズをみーちゃん様からおすそ分けしてもらいました^^
相方さんも喜んでいました^^b




みーちゃん様、今回も手配に差し入れにありがとうございました。

来週の大会、頑張ってくださいね。
この灯台下は、足場も良くて釣れそうなんですけどね~
どうやらココは相性が悪そうなので、次は別のポイントですね




The Hot Sardines - Bei Mir Bist Du Schoen

広畑埠頭でまったりと竿を出してみましょうか

$
0
0
昨日の事ですが、広畑埠頭で竿を出してきました。


7連勤でした……(´Д`) =3 ハゥー

撒き餌は前日に仕込んで

まるは釣具さんオリジナル撒き餌を使ってみました。
5kg入って800円です。



釣り座です

以前は、比較的ゴミの少ない釣り場だったんですけどね~~
現在はタチウオ釣りのゴミが散乱しています



平日なので誰も居ないかなぁ~~っと思っていましたが、ポツポツと釣人さんと見学さんがいらっしゃいました。





さて、実釣の方は撒き餌が効きだすと…ボラ軍団襲来に、オキアミは餌盗りの餌食に、練り餌だと反応なしです。

沈めたり、底を這わしたり、スルスルで探ったりしていると…気がつけば挿し餌がなくなっています^^??

色々と犯人を捕まえようと模索しましたが…腕がなく…正体掴めずでした





半遊動仕掛けに変更してみます。

ウキ止めまで1ヒロ、ハリス2ヒロで流していると…

ようやく手の平サイズですが掛かってくれましたC=(^◇^ ; ホッ!






これからと言う時でしたが…竿の穂先を不注意で柵に当ててしまい折れてしまいました(爆)

心が折れてしまい、撒き餌は残っていましたが昼過ぎで納竿しました。



【黒鯛追撃装置】
竿…(宇崎日新)波動チヌ 0.8号5.3m
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB
道糸…(TORAY)銀鱗スーパーストロングNEO 1.75号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 6号
ウキ…(釣研)煌黒3B
オモリ…B/G1


【集魚材】
(マルキュー) チヌパワームギ×1袋 
(まるは) オリジナル(白)×1袋
オキアミ3kg ×1枚


【挿し餌】
(マルキュー) くわせオキアミスーパーハード(L)








お昼にポケットストーブを使って、インスタントラーメンを食べました。




潮風に当たりながら食べると格別ですね~~
(ただ、ポケットストーブだと500mlのお湯を沸かすのにチョット時間が掛かるのが難点です







Enya - Echoes In Rain

中島埠頭でまったりと竿を出してみましょうか

$
0
0
中島埠頭の橋下テトラで竿を出してきました。


まずは、朝飯をガッツリと

松屋のダブルエッグ定食で満腹です



今日は風が強いですが、釣り座は西向きの為、あまり影響は出ないんですよね♪
まぁ~たまに回り込んで来る時はありますけど^^;;


撒き餌です




釣り座です




前回と同じ攻め方をしてみましたが、サッパリでした(+。+)

オキアミだと餌盗りの餌食に…コーン、練り餌だと反応ナシです。

たまに、デッカ~イ海タナゴが掛かります。




ちょ・釣果は…(゚口゚;)うっ・・・・・




【黒鯛追撃装置】
竿…(宇崎日新)波動チヌ 0.8号5.3m
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB
道糸…(TORAY)銀鱗スーパーストロングNEO 1.75号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 5号
ウキ…(釣研)煌黒3B
オモリ…B/G1


【集魚材】
(マルキュー) チヌパワームギ×1袋 
(マルキュー) チヌの宿×1袋
(マルキュー) 瀬戸内チヌ×半袋
オキアミ3kg ×1枚


【挿し餌】
(マルキュー) くわせオキアミスーパーハード(L)




でっ出直してきます((; =゚3゚=))~♪




Enya - Adeste Fideles

(コールドスチール) ペンドルトン ライトハンター

$
0
0
フィッシングナイフを新しく購入しました( ´艸`)


いつも思うのですが、相変わらず無駄に箱がデカイですね~~(笑)




色々と候補があり、絞りに絞って悩んだ挙句…σ( ̄ω ̄;)エートォ...
候補の中から1番安価な(Cold Steel) Pendleton Lite Hunterに決めました。


中身を取り出すとこんな状態で梱包されています。

【仕様】 ブレード約8.5cm、全長約21.4cm、刃厚:約2.5ミリ
     鋼材:4116 Kruppステンレス
     ハンドル材:ポリプロピレン
     シース:バリスティックナイロン製


レビューにも書いてあったのですが、箱出しから良く切れます


握った感じは、グリップの凹凸部分が手にしっくりと馴染み使いやすいです^^

大きさ・重量ともフィッシングナイフ用に、ちょうど良い感じだと思います。


購入前に気になっていたナイロン製のシース(ケース)は、実物を手に取ると硬く、しっかりとしています。
代替も考えていたのですが、全く問題なさそうです^^b



今まで使っていたワイルドボーイ2は、値段の割りに良く出来たモノだと思います。
ただ、刃持ちが…あまりよろしくないんですよね~~
まぁ、おかげで?研ぎの練習はよく出来ました^^;;



Pendleton Lite Hunter のレビューや紹介は動画なんかでも、よく紹介されているので気になる方はチェックしてみて下さい。
実物の質感は、値段以上だと思います^^




後は、使用感や刃持ちですね~~~こればかりは魚が釣れないと…


その前に釣りに行かないと…


師走の忙しさで、中々釣行予定が立てられません



Viewing all 371 articles
Browse latest View live