Quantcast
Channel: 遊魚追撃装置の播州波止釣り記
Viewing all 371 articles
Browse latest View live

ガラッと状況が変わってた。

$
0
0

初釣りに行ってきました。

AM8時スタートのPM2時納竿です。

撒き餌は福袋から

白チヌは、かなり前の使い残し(半袋)があったので入れてみました。
ヒロキューは何か相性悪く…今まで釣れた事がないんですが、使わないともったいないので


 

釣り座は、中島埠頭の橋下です。

今日は釣人が居ないので貸し切りです^^

前回はコーナー付近でしたので、少し南寄りで竿を出します。

刺し餌のオキアミが冷たいです。潮もかなり飛んで、仕掛けを色々と試してみます。

前回と違い、餌盗りは全く居ません…

唯一、鈎掛かりしたのが…

タコでしたミ(ノ_ _)ノ=3

初釣りはボーズからのスタートでした

 

 

MØ - LEAN ON


坊主街道に入りました~

$
0
0

いやぁ~~寝坊してしまった

久しぶりに山口渡船さんでお世話になろうと思っていたんですが…

夜更かしをしていまい起きれず^^;;…6時出船時間で、起きたのが6時

 

釣り場をどうしようか???と悩んだ挙句…今日は風が無さそうなので妻鹿漁港に決定。

何の反応もなく…刺し餌も丸残りの為、心が折れ11時に納竿しました。

 

 

Cher Lloyd - None Of My Business

JINSで度付き偏光サングラス作ってみましてん。

$
0
0

先日、福袋で購入したJINSのメガネ券を使って、プラス5千円(税抜き)を出し偏光レンズのサングラスを作ってみました。

レンズの色はブラウン or グレーの2色のみなので、グレーをチョイス。

 

メガネ券が8千円分なので、結構いろいろと選べます
レンズが取り寄せの為、購入から1週間ほどかかります。

 

通常のメガネ越しから↓

偏光サングラス越しで↓

どうでしょうか?意外とエエ感じじゃあないでしょうか^^

まぁ~ TALEX レンズを使った事がないので比べようはないのですが…

だいたい今回かかった金額で1万2千円ぐらいでしょうか。

あとは海で使用した感じですね~~

 

Nova Miller - Turn Up The Fire

フィッシングショーOSAKA 2019

$
0
0

今年も行ってきましたフィッシングショーOSAKA 2019

みーちゃん様と待ち合わせて、6時半にいざ出発

今日はなんだか道が混んでいましたが、無事9時前に到着。

 

まずはアッキーラとお会いして

 

シマノブースへダッシュ
新[RINKAI ARTLETA]のセールスを聴きにアッキーラのもとへ

今回は製品をメインに見て・触って・聴いてを楽しんできました。


色々とお会いした方に、トークshowのお誘いを受けましたが…

 

いつものチャーシュー麵を食べたく、昼前に撤収しちゃいました

 

 

alt-J - Tessellate (Live on KEXP)

レインスーツ

$
0
0

レインスーツを買いました…


 


 


 


 


 

ワークマンでΨ(`∀´)Ψ

R-600 レインスーツSTRETCH Perfect のグレー色を購入。

意外と評判が良いので気になっていたんですよね~~~

試着したところ中々Goodで、近場の釣行用に

シルエットはスリム型ですが、ストレッチが効いていて動きやすいです。

 

正面から

横から

釣行スタイルで


肝心の撥水効果ですが、いろんな方が試されているみたいで問題はなさそうです。(まぁ~自分は、雨の日に釣りへは行かないので、防寒と日焼け対策用ですが^^;;)

機能もファスナーは止水設計に、ウェアの裾はゴムが入っていて、後ろ部分が長めに作られているので、めくれ防止になっています。

不満があるのは、ズボンにポケットが付いていない事と、透湿はたぶん弱そうかなぁ~と?


 

あとは耐久性ですね~~この前のグローブじゃないですが、すぐに破れちゃあ問題外なので^^??

 

 

あッ!お値段は上下SETで¥4900(税込み)です。さすがワークマンお財布に優しい



 

ワークマンで一番売れているレインウェア「R-006 透湿レインスーツSTRETCH」

Change the リールの部品

$
0
0

先日に注文していた部品を購入してきました。

(シマノ)Rinkai SP 1700DXG用に

夢屋のストレートブレーキレバー(M)と、新製品のハンドルノブ(パドルタイプS)です。

交換前

交換後

自分で言うのもなんですが^^;;スッキリ引き締まり、カッコよくなった感じがします

ハンドルノブは軟質素材なので触り心地もGoodです

 

 

Ava Max - Sweet But Psycho

ショック

$
0
0

いやぁ~~ショック過ぎるニュースが飛び込んできました。

 

なんとッ・・・スーパーカップいか焼きそばが・・・もう、食べれなくなってしまうというショッキングなニュースです

 

カップ麺の焼きそばでは一番好きだったんですけどね~~

 

取敢えず買ってきました。

 

やっぱ美味いです

 

何個か買いだめしとこかな


 

 

Alan Walker - Faded

分かってた

$
0
0

ようやく竿を出せました。

ここまで冬眠するつもりはなかったんですけどね~(汗)

 

AM8時頃からでしょうか。灘浜で(今日は強風なので、風裏になるのでコチラに来てみました)

 

朝一に回収しようとしていたら、食っていました・・・

が、思いっきり主導権握られラインブレイク・・・

その後、アタリ無し・・・

最後にガシラが釣れて納竿しました・・・

やっちゃいました

 

新しく出たVSPを使ってみたのですがボーズでした(爆)

 

 

ワークマンのレインスーツ着ていて良かった~~雨降ってきましたから

(はぁ~~~寒かった(´д`))

 

 

NONONO - Masterpiece


めばる

$
0
0

かなり久しぶりに半夜でメバルを狙ってみました^^



こちらも久しぶりに^^;;山口渡船さんでお世話になり、中波止付け根での釣り座です。
PM6:30出船の迎便がPM10:00です。




現在、工事の為?か分かりませんが、乗船場所がいつもより少し南側になります。
(駐車場までの道が狭いので分かり難いです

 

 

 

 

画像ではまだ明るのですが、実際は結構暗いです。できたら30分早く6時出船が良かったですね~(仕掛けが作り難いです

 

 

久しぶり過ぎて要領悪いです^^;;

少し慣れて来たころにポロポロとチビサイズが掛かってきますが・・・

 

 

 

キープサイズが出ない…

 

棚を変え、深く探るとチビガッシー・・・

 

アタリはあるので楽しいのですが、持ち帰りサイズは4匹のみでした

 

 

【眼張追撃装置】
竿…(宇崎日新)SPREAD 椿 5.40m
道糸…(VARIVAS)スーパーへら 0.8号
ウキ…(Panasonic) からしウキミニ(B)BF-8513
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX0.6号【矢引き】
針…(OWNER)極メバル 7号
棚はウキ下矢引きを基準にして状況により変更 ガンダマBを針上30cmに一つ
ブツエビ…2杯

 

 結構寒かった~

 

 

Sasha Sloan Performs 'Older'

ちょうどええ

$
0
0

釣研から新しく出たマキエ勺を買いました^^

 

マックフロートマスター II チタン の75MSです。

Sサイズは15cc ・ Mサイズは25ccと両方持っているのですが…

基本はSサイズメインで使ってます。(Mだと撒き餌の減りが早いんですよね~

 

新しく20ccサイズが出たんですが、このサイズがずっと欲しかったので^^

卵型のカップ形状とシャフトの硬さが気に入って、釣研のシャクを愛用しています。
(でも、ヘタクソですけどね(爆))

 

 

それと、いつものセールで撒き餌を少し買い置き

 

明日の釣行に間に合って良かった~~

 

 

Gabrielle Aplin - Waking Up Slow (Piano Version)

マーブル模様

$
0
0

のりくら渡船さんでお世話になり家島へ行ってきました。

AM4時出船で相変わらず早いです

 

撒き餌は前日に仕込みます。
水分量失敗で、少しベチャつきました(汗)

 

 

着いた釣り座は…波止でした(爆)

 

名前はよく分かりませんが^^??
本島の釣り堀があるところです。宮の波止の隣かな?

自分を含め4名降ろされ、釣り座は…とりあえず牡蠣筏に着いているチヌを狙ってみましたました。



この後、続々と各渡船が釣り客を降ろしていきます。人気の波止なのでしょうか???

 

結構水深が深そうですね~~

最初は0号のスルスルで様子を見ますが、上潮が滑って滑って仕掛けが入らないため00号でゆっくり沈めてみます。

全く反応が無いため(クラゲが大量発生していて、触手がラインに絡みまくってきますが)沈みに変更して底狙いに絞ってみました。

 

チャーリーが掛かりお土産は確保です^^;;

 

時合いが来たのかポツポツアタリが出ますが、バラシ多発です…

すっぽ抜けたり、ロープでプチッとやられたりとヘタクソ過ぎです

 

アタリは渋かったです。完全に竿が持っていかれるまで、待って・待って・・・何とか2枚だけ取り込めました。それも皮1枚でε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

フォトコンテスト用に

サイズUP出来るように頑張りましょう

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海SP RB 0.6号
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS Black Master extra 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒沈め
オモリ…G5/G6

【集魚材】
(マルキュー) チヌパワー激重×1袋
(マルキュー) 爆寄ちぬ×1袋
(マルキュー) チヌパワーV10 白チヌ×1袋
オキアミ3kg×1枚

【挿し餌】
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン

 

アタリは全部練餌でした。オキアミだと原形のままでした???

練餌もイエローとブラウンのマーブルが良かったです。

 

次は、せっかくの渡船なので磯場が良いですね~~

それとバラシ多発の反省点が多すぎです

 

それでも、久しぶりのチヌさんご対面なので嬉しかったです^^

 

 

 

↓オリジナル超え
Clödie (The Cranberries Acoustic Cover)  - Zombie

坊勢の黒崎

$
0
0

みーちゃん様とコラボで、のっこみチヌを狙いに行ってきました。

 

撒き餌は前日に仕込みます。


のりくら渡船さんでお世話になり家島の磯へ(今回は磯場でとお願いしてきました^^;;)

AM3時出船の小豆島timeです…早すぎです

 

釣り座は多分?坊勢の黒崎だと思います。

 



自分は湾向きで竿を出します。
手前はガラ藻の為、少し遠投します。

 

餌盗りと虫の襲来が凄いです(汗)オキアミは瞬殺、虫よけスプレーもあまり効果がないです

0号のスルスルからスタートしましたが、餌盗りの猛襲に合い刺し餌が通らない為、沈めに変更です。

 

変更すぐに竿を引っ手繰るのはチャーリーです。お土産は確保できました^^


 

その後、沈黙が続きます…表層では、グ~フ~~やボラが沸いています。

底ではベーヤン…中層はアジと中々手強いです

 

こんなに餌盗りが多いとは思わず…オキアミと練餌しか用意していませんでした(-_-;


 

後ろでは、みーちゃん様が立て続けに竿を曲げています。

 

 

 

ようやく、何とか、1枚だけ本命が拾えましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
(みーちゃん様からベストショット頂きました)

昼前ぐらいからでしょうか、潮が激流に変わり(汗)ゴミが流れ込んできたので早めに納竿しました。

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海SP RB 0.6号
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS Black Master extra 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒沈め オモリ…G5/G6

【集魚材】
(マルキュー) チヌパワーVSP×1袋
(マルキュー) 爆寄ちぬ×1袋
(マルキュー) チヌパワーV10 白チヌ×1袋
オキアミ3kg×1枚

【挿し餌】 
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン

 

 

お土産です。
チヌは前回と全く同サイズでした…サイズUPならず

坊勢産のサバが一番の収穫でした。ヒキも一番強かったです

 

塩焼きでいただきましたが、今まで食べたサバの中でダントツに美味しかったです!

 

 

 

↓私、好きな方に入ります
怪奇!YesどんぐりRPG 

いつも通りと言えばいつも通り

$
0
0

中島埠頭の橋下で竿を出してきました。

AM7時から昼までです。



撒き餌です

 

 

釣り座はコーナー近くで

 

今日は、あまり釣り人が居ません。フカセは自分ともう一人だけです。

 

予想通り^^?かなり流れが速いです(汗)

 

 

当て潮気味で、遠投してもすぐに手前に流れガラ藻に掛かります…

 

 

餌盗りは居ないです…グ~フ~もガッシーも姿は見せません (゚Д゚;≡;゚Д゚)

 

 

潮が緩んだ瞬間に練餌で掛かってくれました。

2枚とも練餌でした。

また潮が流れ出すとサッパリでした

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)【初代】極翔硬調黒鯛 0.6号 5.0m
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB
道糸…(TORAY)銀鱗SS i Sight 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL EX1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 6号
ウキ…(釣研)波止スティック2B
オモリ…G1/G1

【集魚材】
(マルキュー) ナンバー湾チヌⅡ×1袋 
(マルキュー) チヌパワーV10 白チヌ×1袋
オキアミ3kg
米ヌカ1kg

【挿し餌】 
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン

 

 

ボーズはないかなぁ~と思っていましたが…相変わらずの貧果でした

2枚以上釣れんなぁ~~~σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

 

 

Mabel - Don't Call Me Up

ハイパーV

$
0
0

滑らない靴で有名な日進ゴムのハイパーVを買いました。

 

自分はテトラでの釣り用にピンフェルトシューズを履いていますが、どうしてもハイカットになりこれからの時期が暑い

 

ローカットですと、自分が知っているのはダイワと阪神素地から新しく出たシューズ2つだけです。

ダイワはちょっとお値段が

阪神素地は色がモスグリーンぽくて好みではなく…(シンプルに黒やグレーにしてくれれば

 

お値段もお手頃で、レビューの評価も良いハイパーVにしました^^
このVソールは、ダイワのシューズにも使われているぐらいなので問題ないでしょう^^??

 

軽くてメッシュ素材なので、これからの時期に良さそうです。

 

 

Zara Larsson - Don't Worry Bout Me

FLEX TUNE 0-530

$
0
0

先日に取り寄せ注文していた(シマノ)鱗海 MASTER TUNE 0-530を買っちゃいました^^

 

他にも候補があり、色々と悩んでいたんですよね~~

でも、フィッシングショーで触った印象が残っていて、これに決めました

 

 

Halsey - Without Me


そして、次の日…

$
0
0

日の出渡船さんでお世話になり、妻鹿沖波止で竿を出してきました。

もちろん入魂式です(の、つもりです

 

撒き餌は前日に仕込みます。

 

 

AM5時50分出船で、本日は強風のため昼までになります。

釣り場も5番か8番のみになります(汗)

(強風は分かっていたのですが…7番か6番に入りたかったですね~~山口渡船さんにすればと、ここでちょっと後悔)

 

8番で降りられる方が多そうなので、ゆっくりできそうな5番にしました。

 

フカセ師は誰も居ません。ポイントは選びたい放題です。

 

でも…めっちゃ向かい風に当て潮です

 

風が段々強くなり、潮も飛び出します。

色々と仕掛けを変更しますが…釣りにならずケーソン側へ移動しました

 

 

コチラはグ~フ~~のみでした(爆)

 

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海 マスターチューン 0-530
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS Black Master extra 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒0号
オモリ…G7/G7

【集魚材】
(マルキュー) 湾チヌSP×1袋
(マルキュー) 爆寄ちぬ×1袋
オキアミ3kg×1枚
ヌカ1kg

【挿し餌】 
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)

 

 

交通事故的に掛かってくれましたε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

小さいですが、入魂は出来たことにしましょう

 

 

 

それと、レビューですが、ハイパーVは思っていたより良かったです^^

軽いし、メッシュ素材なので暑さもなく、グリップ力も申し分なかったです。
(まぁ~過信は禁物だと思います)

あとは耐久性ですね~~~値段が値段なので、あまり期待はできませんが…次もこれでいいかなぁ~~と、思っています。

 

鱗海マスターチューンは、もう少し魚を掛けないと分からないですが(汗)
操作性もよく、小さなアタリも捉えてくれました。
竿を曲げて色々と感触を試したかったです

 

 

Grace VanderWaal - Stray

和製フィッシュ&チップス

$
0
0

先日に買った鱗海マスターチューンなのですが・・・

まさかのガイド合わせラインがズレていましたシマノさんにクレームで出して修理依頼。ようやく戻ってきて・・・

釣りに行こうと思っていましたが、生憎の天候

 

 

 

せっかくの休み、フィッシュ&チップスが食べたく…

Twitterで話題?になってた…Twitterはしてないですが^^;;

 

 

食べてみました^^

甘・塩、甘・塩で美味いです

 



わさビーフと迷い~~今回は「のりしお」で

 

 

Cheryl Lynn - Got To Be Real

男鹿島「岩津のハナ」

$
0
0

飾磨渡船さんでお世話になり、磯釣りへ行ってきました。

 

撒き餌は前日に仕込みます。

AM4時出船の13時迎便です。

 

今回は「タカノツメ」以外の磯場でとお願いし^^;;

 

 

降りた磯は、男鹿島の「岩津のハナ」でした。
釣り座はこんな感じ(汗)

 

後ろは壁です

湾向きです。

新しい竿なので、投げる際は緊張します

 

一投目、竿を引っ手繰るのはチャ~リ~~

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

ずっ~~~っと、チャーリィーーーが入れ食いですヽ(`△´)/

 

磯際も遠投しても、表層も、ゆっくり探っても、底も…

オキアミ・練り餌・コーン・サナギ…

撒き餌も、先打ち・後打ち、被せたり、ずらしたり…

鉛も細かく変えてみたり…

休憩してみたり…

 

何しても、チャーリーが掛かります。もう、メッチャくちゃチャーリーが釣れます。

フグ・スズメ・ベラ・サヨリ(ダツも!)なんか磯際にはウジャウジャ居るのですが…チャーリーが釣れます。


どれだけ沸いているのでしょうか???

 

もう少し大きければ、お土産にするのですが…

 

自分の技量では、もうお手上げでした┐( ̄ヘ ̄)┌


最後の一投までチャーリーしかかからず・・・

朝一はボーズはないだろうと思っていたのに…終わっちゃいました。引き出しの数が少なすぎです(´Д`)

 

久しぶりの釣りは、アッと言う間に終わってしまいました

 

 

 

腹が減ったので、おやつに串カツでも買いに

安いですね~~



美味い

 

晩飯用に隣店の唐揚げと、向かいにある焼き鳥も

 

 

Ça Va - Mennel

I went to 淡路アイランド for 観光

$
0
0

一泊二日で、淡路島へ観光に行ってきました^^

まずは、洲本市のドラクエ聖地へ

 

近くのレトロ小路で昼食と散策です。

昼食は商店街にある、しあわせ島ごはんの「まどみ」さんで



シンプルに美味い


昼食後は少し小路を散策します。



 

昼食すぐですが・・・おやつにたこ焼きです


有名な、たまごやさんちのたこ焼きです。

間違いナシです

 

 

それから、お香作りを体験しに薫寿堂へ

これが意外と楽しく^^

作ったお香は4日間乾燥させます。4日後が楽しみです^^

もちろん、別でお土産用のお香も購入しましたが^^;;

 

「パルシェ香りの湯」で汗を流しに~~~(´▽`A)~~~

 

晩飯は有名なピザ屋さんで

美味ッ!

 

 

2日目は淡路島牧場へ

ソフトクリームとチーズ・牛乳を買いに

 



お昼は、帰りのサービズエリアで玉葱カレーを食べ

淡路島を満喫してきました

 

 

 Ella Roberts - The Bonnie Banks of Loch Lomond

 

楽しさと忍耐の狭間に揺れて

$
0
0

1ヶ月ぶりの釣行です^^;;

 

 

中島埠頭の橋下で竿を出してきました。

AM6時から11時までの釣行です。
釣り座は・・・朝一、コーナー付近に先客が入っていたので、少し南側で。

 

撒き餌は前日に仕込みます。
釣具のポイントで少し安くなっていたので…

この撒き餌は失敗しました…練りこんだのに全然まとまらないし、飛ばない…
増量用ですかね^^??

 

潮が、当て潮&ガンガンに右へ流れます…

しかも…暑い汗が止まりません

 

時折、餌が盗られます。

餌盗りは、アジ子にサバ子にガシ子でした。

 

結果、暑い中めっちゃ頑張って…小さいのが1枚でした

 あと、バラシが1回ありました(爆)

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海SP RB 06-530
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB
道糸…(TORAY)銀鱗SS i Sight 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 6号
ウキ…(釣研)波止スティック2B
オモリ…G1/G1

【集魚材】
(餌蔵) 強力まき餌チヌ用(5kg)×1袋
オキアミ3kg
米ヌカ1kg
釣り用ムギ×半袋
(デルモンテ) ホールコーン

【挿し餌】 
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)

 

釣れていると聞きましたが・・・腕のなさが

 

 Lauren Daigle  - How Great Thou Art (acoustic)

Viewing all 371 articles
Browse latest View live